コロナ鬱って何?子供にはどのような症状が出るの?

子育て

2020年が始まったときは、東京オリンピックイヤーで、明るい1年になると予想していた方が多いのではないでしょうか?

そんな中で、まさかの新型コロナウィルスという未知のウィルスが世界中で流行。日本でも、新型コロナウィルスによる緊急事態宣言が出され、新しい生活様式が求められるよう、変化が求められる年になりました。

緊急事態宣言も解除され、GoToトラベルキャンペーンやGoToイートキャンペーンも始まり、withコロナの生活にも徐々に慣れてきた方が多いと言われていますが、

どこにいってもマスク着用が求められ、ソーシャルディスタンスが求められる現状に、なんだか気持ちが憂鬱だという声も聞かれます。

スポンサーリンク

コロナ禍ならではの出来事

最近、イライラしている方が以前より増えているように感じています。

先日、ショッピングモールに行った時のエピソードです。

小さな子供をつれたお母さんがレジに並んでいました。レジに並ぶのは1人でお願いしますという貼り紙等が最近はよく見られるようになりましたが、小さな子供を連れている場合は、どうしても2人で並ばなければならないようなケースは発生してしまいます。ずぼらママはそのお母さんの後ろに並んでいました。ソーシャルディスタンスを保つために線が引かれており、もちろんそのお母さんとお子さんも前の方と距離をとって並んでいました。お母さんと小さなお子さんは、今日のごはん何にしようか?などという会話をされており、微笑ましく見ていました。ところが、急に、前に並んでいた女性が、そのお母さんに「もっと距離をとってよ!こっちはこんなに離れているんだから!」と急にクレームが。きちんと距離をとって並んでいましたし、お子さんとの会話も大きな声でマスク無しでしたいたということはなく、ごく普通の会話を少ししていただけでした。

そんな中でのクレーム。そのお母さんは「すみません」と言っていましたが、コロナ前では考えられないような出来事だと感じました。

以前よりも、イライラしている方が増えているということを身近に感じた出来事でした。

コロナ鬱の症状にはどんなものがあるの?

コロナ鬱は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴って出現したうつや精神的な不調と言われていますが、しっかりとした定義はされておらず、病名ではありません。

そこで、鬱病の症状について調べてみました。

うつ病は、こころの風邪とも言われ、近年患者数が増加していると言われています。

症状として、

・不安やあせり

・集中できない

・思考能力の低下

・意欲の低下

・食欲がない

・夜寝られない

などがあると言われています。

この症状を見たとき、当てはまるものがあると感じる方もいらっしゃるかと思います。

コロナ鬱?子供に出た気になる症状とは?

大人世代でも、コロナ禍での新しい生活様式に慣れるのは大変!

子供ならなおさらです。そこで、コロナ鬱?と思った時に、子供に出ていた症状についてご紹介します。

コロナ鬱?子供にはどのような症状が出るの?解決法は?

ずぼらママの子供も、コロナ鬱?と思われるような症状が出ていたことがありました。

食欲がない

以前は3食間食していたのに、ごはんの量を減らして!と言われることが増えました。朝ごはんについては、いらない!と言われる毎日・・・。食事のレパートリーを変えてみたり、好きなメニューをなるべく作ったりと工夫してみましたが、改善されず・・・・。

この症状については、最初はとにかく以前と同じくらいの量を食べてもらえるようにこちらも一生懸命でしたが、よく考えてみたら、自分も前より食欲がなく、食べる量が減っているなと感じたんです。

無理に食べさせようとしても、食欲がないならしょうがないとこちらも割り切って、言われるがまま、食事の量を減らすように変えてみました。すると、自分が好きなおかずの時、おかずだけおかわりしたい!と、自分から言ってきました。

朝ごはんについても、何で食べないの?パワーが出ないでしょ!とガミガミ言うのをやめたら、ある日「何か食べるものないの?」と自分から言ってきたのです。

ここで感じたのは、「誰にでも気分の浮き沈みはある。無利強いをしても意味はないから、子供のペースに合わせてじっくり待つ」ということが大切だと感じました。

意欲がない

あともう一つ気になった症状が、「意欲がない」ということでした。ゲームをやるということについては変わらず意欲があったのですが、定期的に取り組んでいた勉強や、習い事についても、やりたくない、面倒と言うことが増えてきたのです。

これについても、最初は、今まで通り頑張ろうよ!勉強もやっておかないと、後で困るよ!など、無理強いをしていて寄り添えていませんでした。こちらがガミガミ言うことでさらに意欲を奪ってしまうという悪循環。このままではいけないと思い、ガミガミ言いたい気持ちを我慢し、「じゃあやる気が出たらやりなー」という声掛けに変えてみました。そのままやらない日もありましたが、「しょうがないやるか!」と自分から言う日も出てきて、こちらについても、「無理強いや、ガミガミは子供の意欲を奪ってしまう、後は子供の意思に任せる」ということが大切なんだなと感じました。

表情が暗い、笑顔が少ない

性格は明るい子で、楽しいことがあればよく笑い、嫌なことがあればよく怒っていた我が子でしたが、笑顔が少なく、表情が暗いと感じられる日が増えました。これは、食欲や、意欲がなかったりといった気になる症状が出ていたことから、ガミガミと注意することが増えていたことも影響していたんだと思います。

子供から笑顔を奪う行動をしていた自分に対して、凹むこともありましたが、これはたまには、思いっきり何でもいいので笑おう!と思い、子供が好きなyoutubeを一緒に見てみました。そこで子供が笑っている時に自分も一緒になって笑って楽しむようにしてみたんです。これおもしろいね!またみようね!等の声掛けも行ったり、好きなアニメやお笑い番組をみたり、日々の笑顔を大切にするよう心掛けてみました。すると、一時期より笑顔が増えてきた、そう感じています。

コロナ鬱って何?子供にはどのような症状が出るの?~まとめ~

コロナ鬱のような症状が出たとき、どう対処すればいいか、正解は分かりません。

ただ、我が子の様子がおかしい?コロナ鬱?と思った時に、同じような症状の方はいるの?そう思った方がいれば、そんな時どんな対処を行ったのか、どなたかのお役に立てれば幸いです。

「無理強いや、ガミガミは子供の意欲を奪ってしまう、後は子供の意思に任せる」と記載しましたが、そう思ってはいても、ガミガミ言ってしまう日も(たくさん)あります。

子供もママも鬱にならないように、寄り添っていい結果になっていけばいいなと思っています。

ご覧いただきありがとうございました。

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました