子供ができると、自分のことは後回しになってしまい、化粧品にかけるお金も減ったということはありませんか?
とはいっても、何歳になっても女性は、きれいでいたいと思うものですよね。
そこで今回は、女性の方におすすめの化粧品と美容関係の商品をもらえる株主優待銘柄として厳選した13銘柄をご紹介します。
化粧品がもらえるおススメの株主優待銘柄

女性の方がもらってうれしい、化粧品がもらえる株主優待銘柄をご紹介します。
①【ヤーマン(6630)】
【ヤーマン(6630)】は美容機器や化粧品を販売している会社です。
ヤーマンの株主優待は、ヤーマンオンラインストアで利用できる株主優待割引券をもらうことができます。
化粧水などの基礎化粧品から、ファンデーションなどのメイク商品、美顔器などの美容機器等から商品を選択することができます。
ずぼらママは、何年かヤーマンの株主をしており、毎回オンラインスオトアでどの商品を選択するか楽しみにしており、美顔器や、ヘッドマッサージャー、化粧水等と交換しています。
長期保有していると、もらえる金額が増える長期優待制度があるのもおすすめです。
権利月 | 5月末 |
優待内容 | 1年未満 100株以上500株未満 5,000円の株主優待割引券 500株以上 14,000円の株主優待割引券 1年以上2年未満 100株以上500株未満 7,000円の株主優待割引券 500株以上 17,000円の株主優待割引券 2年以上5年未満 100株以上500株未満 10,000円の株主優待割引券 500株以上 20,000円の株主優待割引券 5年以上 100株以上500株未満 13,000円の株主優待割引券 500株以上 23,000円の株主優待割引券 |
優待獲得最低金額 | 103,500円(参考株価2022/3/11終値 1,035円) |
◆◇ヤーマンの株主優待に関する記事はこちらから◇◆
化粧品や美容機器が購入できる!【ヤーマン(6630)】の株主優待
株主優待を利用してお得に美顔器デビュー!おすすめはヤーマンフォトプラス
②【ポーラ・オルビスホールディングス(4927)】
【ポーラ・オルビスホールディングス(4927)】は、会社名の通り、ポーラや、オルビス等の化粧品の事業等を行っている企業です。
ポーラ・オルビスホールディングスの株主優待は、保有株数と保有期間に応じて株主優待ポイントをもらうことができます。
権利月 | 12月末 |
優待内容 | 3年未満 100株~399株 株主優待ポイント15ポイント 400株~1,199株 株主優待ポイント60ポイント 1,200株~1,999株 株主優待ポイント80ポイント 2,000株以上 株主優待ポイント100ポイント 3年以上 100株~399株 株主優待ポイント35ポイント 400株~1,199株 株主優待ポイント80ポイント 1,200株~1,999株 株主優待ポイント100ポイント 2,000株以上 株主優待ポイント120ポイント |
優待獲得最低金額 | 153,000円(参考株価2022/4/14終値 1,530円) |
◆◇ポーラ・オルビスホールディングスの株主優待に関する記事はこちらから◇◆
美容系の株をお探しの方におすすめ!【ポーラ・オルビスホールディングス(4927)】の株主優待
③【ノエビアホールディングス(4928)】
【ノエビアホールディングス(4928)】は、化粧品事業や医薬品・食品事業等を展開している企業です。
ノエビアホールディングスの株主優待は、ノエビアグループの商品セットをもらうことができます。
権利月 | 3月末・9月末 |
優待内容 | 100株以上1,000株未満 ノエビアグループ商品セット税抜2,000円相当 1,000株以上 ノエビアグループ商品セットまたはノエビア商品フリーチョイス税抜22,000円相当 |
優待獲得最低金額 | 496,500円(参考株価2022/4/14終値 4,965円) |
◆◇ノエビアホールディングスの株主優待に関する記事はこちらから◇◆
ノエビア商品がもらえる!【ノエビアホールディングス(4928)】の株主優待
④【ファンケル(4921)】
【ファンケル(4921)】は、化粧品・健康食品の研究開発、製造および販売をしている事業です。
ファンケルの株主優待は、株主優待カタログより選択した自社商品をもらうことができます。
2021年度は、定番のマイルドクレンジングオイルや、エンリッチ化粧液・乳液セット、ホワイトニングエッセンス等と交換できました。
権利月 | 3月末 |
優待内容 | 100株以上200株未満 3,000円相当の当社製品または寄付参加または当社「ファンケル銀座スクエア」ご利用券 200株以上 6,000円相当の当社製品または寄付参加または当社「ファンケル銀座スクエア」ご利用券 |
優待獲得最低金額 | 257,200円(参考株価2022/4/14終値 2,572円) |
◆◇ファンケルの株主優待に関する記事はこちらから◇◆
化粧水やクレンジングがもらえる!【ファンケル(4921)】の株主優待
⑤【ナック(9788)】
【ナック(9788)】は、デリバリービジネスや、住宅&建築コンサルティングビジネス等の事業を行っています。
ナックの株主優待は、Coyoriの化粧品をもらうことができます。
Coyoriの化粧品は肌がとてもしっとりしておススメです。
権利月 | 3月末 |
優待内容 | 100株以上 Coyori美容液オイル白-花-、高保湿温泉化粧水しっとり |
優待獲得最低金額 | 97,400円(参考株価2022/3/10終値 973円) |
◆◇ナックの株主優待に関する記事はこちらから◇◆
⑥【フォーシーズHD(3726)】
【フォーシーズHD(3726)】は化粧品や健康食品の通信販売事業や、アロマ事業等を行っている企業です。
化粧品では、スペシャルケアとして、FAVORINAの炭酸ジェルパックがおススメです。これを利用すると、お肌がモチモチで肌が生まれ変わったような感じになりますよ!
権利月 | 9月末 |
優待内容 | 100株~299株未満 4,000円相当のグループ会社商品 300株~499株未満 12,000円相当のグループ会社商品 500株以上 28,000円相当のグループ会社商品 長期保有特典として、100株以上かつ4年以上継続保有の場合、馬プラセンタハイパー美容液を贈呈 |
優待獲得最低金額 | 43,600円(参考株価2022/3/10終値 430円) |
◆◇フォーシーズHDの株主優待に関する記事はこちらから◇◆
⑦【アイスタイル(3660)】
【アイスタイル(3660)】は、@コスメや@コスメSHOPPING等を展開している企業です。
アイスタイルの株主優待は、@cosmeSHOPPINGや店舗で利用できる割引券をもらうことができます。
権利月 | 6月末 |
優待内容 | 100株以上 EC割引券6,400円相当 600円割引券 3,000円(税抜)以上で1枚利用可能 1,000円割引券 5,000円(税抜)以上で1枚利用可能店舗割引券 10%割引券 |
優待獲得最低金額 | 18,100円(参考株価2022/3/10終値 181円) |
⑧【ハーバー研究所(4925)】
【ハーバー研究所(4925)】は、美と健康を助ける商品を作り続ける、化粧品の研究、開発、販売等を行っている企業です。
ハーバー研究所の株主優待は、自社製品カタログや自社直営店舗で利用できる割引券をもらうことができます。
権利月 | 3月末・9月末 |
優待内容 | 100株以上 10,000円(税込)の割引券(1,000円×10枚) 自社製品カタログ・自社直営店舗で利用可。 |
優待獲得最低金額 | 215,900円(参考株価2022/3/10終値 2,159円) |
⑨【シーボン(4926)】
【シーボン(4926)】は、ホームケア+サロンケアという独自のビューティーシステムを提唱している美容関係の事業を行っている企業です。
シーボンの株主優待は、株主優待カタログ掲載の自社製品と交換可能な優待券をもらうことができます。
権利月 | 3月末 |
優待内容 | 保有期間が1年以上3年未満 100株~499株 株主優待カタログ掲載の製品と引換可能な優待券8,000円分 500株以上 株主優待カタログ掲載の製品と引換可能な優待券20,000円分 保有期間が3年以上 100株~499株 株主優待カタログ掲載の製品と引換可能な優待券10,000円分 500株以上 株主優待カタログ掲載の製品と引換可能な優待券25,000円分 |
優待獲得最低金額 | 172,800円(参考株価2022/4/14終値 1,728円) |
◆◇シーボンの株主優待に関する記事はこちらから◇◆
美容関係の商品がもらえるおススメの株主優待銘柄

続いて、美容関係の商品がもらえるおすすめの株主優待銘柄をご紹介します。
①【ハウスオブローゼ(4679)】
【ハウスオブローゼ(4679)】は、自然志向のスキンケア化粧品やメイクアップ化粧品、ヘアケア、ボディケア等の販売事業と、リラクゼーションサロン等を運営している企業です。
ハウスオブローゼの株主優待は、自社商品をもらうことができます。
香りの良い、ハンドクリームや石鹼等をもらうことができ癒されます。
権利月 | 3月末 |
優待内容 | 100株以上1,000株未満 3,000円相当の自社製品 1,000株以上 10,000円相当の自社製品 |
優待獲得最低金額 | 167,600円(参考株価2022/4/5終値 1,676円) |
◆◇ハウスオブローゼの株主優待に関する記事はこちらから◇◆
香りの良いハンドソープ等の自社商品がもらえる!【ハウスオブローゼ(4679)】の株主優待
②【マンダム(4917)】
【マンダム(4917)】は、女性用のメイクアップ商品、スキンケア商品や、男性用のヘアスタイリング剤、スキンケア商品等の事業を展開している企業です。
マンダムの株主優待は、自社商品の詰め合わせをもらうことができます。
ここの優待は、メイク落としやパックだけでなく男性用の商品も入っています。
権利月 | 3月末 |
優待内容 | 100株以上 自社商品詰合せ |
優待獲得最低金額 | 132,100円(参考株価2022/4/14終値 1,321円) |
◆◇マンダムの株主優待に関する記事はこちらから◇◆
スキンケア商品等がもらえる!【マンダム(4917)】の株主優待
③【北の達人コーポレーション(2930)】
【北の達人コーポレーション(2930)】は、健康食品や化粧品ブランドをプロデュースし、展開している企業です。
北の達人コーポレーションの株主優待は、毎年違った商品をもらうことができますが、2022年は特化型美容ジェルでした。
権利月 | 2月末 |
優待内容 | 100株以上 自社商品 ※2022年実績 まぶたのたるみを引き上げるまぶた特化型美容ジェル1ヶ月分贈呈 |
優待獲得最低金額 | 21,900円(参考株価2022/4/14終値 219円) |
◆◇北の達人コーポレーションの株主優待に関する記事はこちらから◇◆
自社商品がもらえる!【北の達人コーポレーション(2930)】の株主優待
④【夢展望(3185)】
【夢展望(3185)】は、衣料品・靴及び雑貨等のインターネット通信販売等を行っている企業です。
夢展望の株主優待は、保有株数に応じてポイントが付与され、洗顔フォームやシートマスク等と交換することができます。
なお、2022年3月末の権利分から、300株以上保有の株主が対象となり、年1回実施に変更になりました。
権利月 | 3月末 |
優待内容 | 300株以上 自社クーポン又はRIZAPグループ商品 15,000円相当 400株以上 自社クーポン又はRIZAPグループ商品 24,000円相当 800株以上 自社クーポン又はRIZAPグループ商品 48,000円相当 1,200株以上 自社クーポン又はRIZAPグループ商品 60,000円相当 2,000株以上 自社クーポン又はRIZAPグループ商品 72,000円相当 |
優待獲得最低金額 | 72,300円(参考株価2022/3/10終値 241円) |
◆◇夢展望の株主優待に関する記事はこちらから◇◆
女性におすすめ!化粧品や美容関係の商品がもらえるおすすめの株主優待銘柄をご紹介~まとめ~

女性におすすめの、化粧品や美容関係の商品がもらえる株主優待銘柄をご紹介しました。
株主優待を利用して、お得にキレイを手に入れてみませんか?!
◆◇おすすめの株主優待に関する記事◇◆
◇ コンビニやドラッグストアで使える!クオカードがもらえるおすすめの株主優待銘柄10選をご紹介!
◇ 家計が助かる!食品がもらえるおすすめの株主優待銘柄10選をご紹介!
◇ 子供も喜ぶ!レジャー好きにおススメの株主優待銘柄6選をご紹介
◇ カフェで利用できる!おススメの株主優待銘柄10選をご紹介
◇ 美味しいパンが優待で購入できる!おススメの株主優待銘柄をご紹介
◇ 子供も大好き! ハンバーガーが食べられるおススメの株主優待銘柄5選をご紹介
◇ お寿司が優待で食べられる!おススメの株主優待銘柄9選をご紹介
コメント