日用品の価格が少しずつ値上がりしていますよね。株主優待で日用品がもらえると家計も助かります。
そこで今回は、洗剤、ティッシュペーパーやトイレットペーパーやシャンプー等の日用品がもらえるおススメの株主優待銘柄の中から厳選した6銘柄をご紹介します。
洗剤などの日用品がもらえるおススメの株主優待銘柄


まずは、日用品がもらえる株主優待銘柄として、ティッシュペーパー、洗剤などの日用品がもらえる優待からご紹介します。
①【ライオン(4912)】
【ライオン(4912)】の株は、株主優待として、新商品を中心とした自社製品詰め合わせをもらうことができます。
権利月 | 12月末 |
優待内容 | 100株以上 自社製品詰め合わせ 〈2022年3月発送分の内容〉 ・システマハグキプラスハミガキ ・NONIOハブラシ TYPE-SMOOTH ・キレイキレイ薬用手指の消毒ジェル ・トップ スーパーNANOX ニオイ専用 ・ソフラン プレミアム消臭 ウルトラゼロ ・CHARMY Magica 一発洗浄スプレー オレンジの香り |
優待獲得最低金額 | 142,700円(参考株価2022/3/18終値 1,427円) |
◆◇ライオンの株主優待に関する記事はこちらから◇◆
②【エステー(4951)】
【エステー(4951)】の株は、株主優待として自社商品の詰め合わせをもらうことができます。
権利月 | 3月末(9月末) |
優待内容 | 3月末 100株以上1,000株未満 1,000円相当の自社製品詰合せ 1,000株以上 3,000円相当の自社製品詰合せ 9月末 1,000株以上 3,000円相当の自社製品詰合せ |
優待獲得最低金額 | 152,800円(参考株価2022/4/4終値 1,528円)) |
◆◇エステーの株主優待に関する記事はこちらから◇◆
ティッシュペーパー、トイレットペーパーがもらえるおススメの株主優待銘柄

続いて、日用品がもらえる株主優待銘柄として、ティッシュペーパー、トイレットペーパーがもらえる優待からご紹介します。
③【日本製紙(3863)】
【日本製紙(3863)】の株主優待は、家庭用品詰合せをもらうことができます。
ずぼらママはここ数年もらっていますが、トイレットペーパーや、ティッシュ、ポケットティッシュ等の紙製品が届きます。
ここで嬉しいのは、スコッティカシミヤや、ローション肌うるる等の質のいいティッシュが入っていること。
風邪をひいたときや、花粉症シーズン用に優待でもらったやわらかティッシュを保存しておいて、いざという時に利用しています。
権利月 | 3月末 |
優待内容 | 100株以上 家庭用品詰合せ |
優待獲得最低金額 | 103,600円(参考株価2022/4/5終値 1,036円 |
◆◇日本製紙の株主優待に関する記事はこちらから◇◆
ティッシュやトイレットペーパーがもらえる!【日本製紙(3863)】の株主優待
④【CDG(2487)】
【CDG(2487)】の株主優待は、保有期間3年以上で、贅沢保湿の高級ボックスティッシュ12箱をもらうことができます。
クオカードをもらいながら長期保有を目指し、高級ティッシュを受け取ってみませんか?
権利月 | 9月末 |
優待内容 | 100株以上 保有期間1年未満 クオカード500円分 保有期間1年以上3年未満 クオカード1,000円分 保有期間1年未満 クオカード1,000円分とボックスティッシュ12箱 |
優待獲得最低金額 | 126,300円(参考株価2022/3/10終値 1,263円) |
⑤【王子ホールディングス(3861)】
【王子ホールディングス(3861)】の株主優待は、自社グループ製品カタログギフト券をもらうができます。
王子ネピアの商品セットと交換でき、鼻セレブやおしりセレブなどの商品をもらうことができます。
権利月 | 3月末 |
優待内容 | 1,000株以上 4,180円相当の当社グループ製品カタログギフト 5,000株以上 9月のみ 自社グループ植林活動応援イベント参加権 ※半年以上継続保有していることが条件となります |
優待獲得最低金額 | 535,000円(参考株価2022/3/10終値 535円) |
⑥【特殊東海製紙(3708)】
【特殊東海製紙(3708)】の株主優待は、300株以上保有していると、トイレットペーパーまたは、キッチンペーパーをもらうことができます。
3年以上継続保有の場合は、100株以上でももらうことができます。
権利月 | 3月末 |
優待内容 | 保有期間が3年未満 100株以上300株未満 図書カード1,000円分 300株以上 トイレットペーパー12ロールまたは、タウパー・ポップペーパー12個保有期間が3年以上 100株以上300株未満 トイレットペーパー12ロールまたは、タウパー・ポップペーパー12個 300株以上 高級トイレットペーパー6ロールまたは、タウパー・ポップペーパー18個 |
優待獲得最低金額(保有期間3年未満でトイレットペーパーをもらう場合) | 934,500円(参考株価2022/3/9終値 3,115円) |
100株を保有して、図書カードをもらいながら長期に保有し、3年後にトイレットペーパーをもらうのもいいですね!
日用品がもらえる!おすすめの株主優待銘柄6選をご紹介!~まとめ~

今回は、洗剤、ティッシュペーパーやトイレットペーパーやシャンプー等の日用品がもらえるおススメの株主優待銘柄の中から厳選した6銘柄をご紹介しました。
家計が助かる日用品がもらえる優待株をお探しの方、ここでご紹介した優待株をチェックしてみてはいかがでしょうか?!
コメント